渋谷区ふれあい植物センター

渋谷区ふれあい植物センター

SHIBUYA CITY BOTANICAL GARDEN FUREAI

みかんやライムなどの柑橘類、パッションフルーツやマンゴー、グアバなどの熱帯果樹を中心に、見て、食べて楽しめる植物達を育てています

素材にこだわったフードとドリンクを、園内に併設したカフェ(2F部)や、テイクアウト専用のIFショップにてお楽しみいただけます

農と食をテーマに、家庭菜園講座や料理教室を始めとして、手仕事やアートまで幅広い世代が楽しめる様々なテーマのイベントやワークショップを開催しています

植物や野菜のこと種や土のこと料理や食べること伝統的な暮らしの知恵や、テクノロジーを活用した新しい取り組みまでそれぞれのジャンルで活躍する人やモノ、コトなどをここでしか読めない記事として発信しています

  • 現在準備中です

渋谷の畑マップ

ベランダの小さなプランターから、区民農園やコミュニティファームまで、あなたの畑をマップに登録することができます。どんどんマッピングして、渋谷区を畑いっぱいの街へと育てましょう!

農と食の地域拠点へ

農と食の地域拠点

わたしたち『渋谷区ふれあい植物センター』は、日本で一番小さな植物園として知られるほど小さな植物園ですが、この小さな植物園には無限の可能性が秘められています。

それは、まるで、植物の種のようです。
どんなに大きな植物も、どんなにたくさんの実りをもたらしてくれる野菜も、すべては、一粒の小さな種から生まれます。
そして、この種は、わたしたちが生まれるよりもずっとずっと遥か昔から、先人たちが種を蒔き、植物を育て、そしてまた種を採り続けてきてくれたからこそ、こうしてわたしたちがその種を手にすること=引き継ぐことができているわけです。
ということは、もし、わたしたちがその種を蒔くことをやめてしまったらとしたら。
その種は、永遠にこの世界から姿を消してしまうことになります。
つまり、種とは、過去と未来をつなぐ、今そのものなのです。

翻って、現在の社会において、植物園が蒔くべき種とはどのようなものでしょうか。
普段は目にすることができないような、珍しい植物の種を蒔き、訪れる方々に植物の美しさや素晴らしさを伝えることもとても大切なことですが、それは、全国各地に存在している広大な敷地で何千、何万という種類の植物を育てている植物園がその役割を果たしてくださっています。
では、日本で一番小さな植物園である、わたしたち『渋谷区ふれあい植物センター』は、どのような種を蒔くべきなのでしょうか。
それは、例えば、都市の中において植物や自然がもたらしてくれる恵みの豊かさを伝えることであったり、植物を通じて人と人が繋がるコミュニティを育むことの大切さだったり、生ゴミをそのまま捨てるのではなく、コンポストを用いて生きた土や堆肥として再生させて、都会だからこそ生まれる「資源」を循環させていけるような仕組みを作ることではないかと考えています。

1年先のことはおろか、明日の未来さえ不確定で流動的な社会において、わたしたちは、植物園をリニューアルするのではありません。訪れてくださるすべての方々の暮らしと社会をリジェネラティブなものへとリニューアルしたいのです。
「育てて 食べる植物園」として、農や食にまつわる知識や技術や喜びや感動をともに味わいながら、今この瞬間、ここを訪れてくれる、ひとりひとりの都市生活者の方々とともに、過去と未来を繋ぐ、新たな都市生活の可能性という種を蒔いていけるような、そんな農と食の地域拠点でありたいと思います。

渋谷区ふれあい植物センター
園長
小倉崇

ピープル

ふれあい植物センターは、園内スタッフを始め、たくさんのプロフェッショナルな方々と一緒に運営をしています

  • 小倉 崇渋谷区 ふれあい植物センター 園長

    嬉しい時も、悲しい時も、いつも植物はそばにいてくれます。人間も植物も自然の一部なのです。

  • 齋藤理恵渋谷区 ふれあい植物センター 副園長

    街の喧騒から少し小路に入ると、そこには都会のオアシスが!おいしそうに実る個性豊かな植物たちとスタッフの笑顔が、訪れる人をお迎えします。緑に囲まれた空間でおいしい食べ物と本とおしゃべりと・・・。思い思いの時間をゆっくり楽しんでくださいね。

スーパーバイザー

  • たいら 由以子ローカルフードサイクリング株式会社

    渋谷に根を張り育つ世界中の植物たち。地面の中の栄養と微生物が織り成す小宇宙を想像して楽しんでみて。

  • 笛木 英治かながわハーブナーセリー

    自生している植物としてのハーブに散歩しながらでも出会える貴重なハーブガーデンもオススメです。

  • 浅井 直子コンテンツディレクター

    食べることは、種をまくことから始まります。渋谷でいっしょに、「みどりのゆび」を持つ人になりましょう!

  • 深澤 大樹

    味を観て、香りを聴いて、食べて感じて、食べ物のストーリーを丸ごと味わってみて下さい。

  • 五十嵐 創株式会社 土とシェフ

    植物を育て愛でて食する。人と自然の繋がりたいを再認識し、食農礼賛のスポットにしていきたいです!

  • 松坂 大佑サウンドデザイナー

    植物の言葉を人間が知覚することで、地上の生き物として祝福しあえるきっかけとなれたら良いなと思います。

  • 佐藤 留美NPO birth

    渋谷のまちを、人も虫も鳥も、みんなが「食べられる」みどりでいっぱいにしたい!

  • 小熊 千佳子Art director / Graphic designer

    ここから生まれる様々なケミストリーにワクワクしています。植物園のロゴが皆様に親しんでいただけましたら幸いです。

  • 齋藤恵子webデザイナー

    沢山の方に楽しんでいただけますように、web面でサポートしていきます。

利用案内

園内の植物を観察したり、食事をしながらくつろいだり、時には植栽のお手入れや収穫を楽しんだりなど、 おもいおもいの植物とのふれあいのひと時をお過ごしください

カフェ

植物に囲まれた空間の中、幅広い年齢層の方々がおもいおもいの過ごし方で食事を楽しめるカフェスペースです。

活動カレンダー

こちらのカレンダーで、毎月のイベントやワークショップのスケジュールを確認いただけます。

アクセス

皆様のご来園を、スタッフ一同お待ちしております。

渋谷区ふれあい植物センター

開園時間
10:00〜21:00(入園は20:30まで)
休園日
月曜日(祝日または振替休日の場合は翌平日)
入園料
1回100円(無料の場合あり)
当日入園料
(小学生以上)
100円
当日入園料
(未就学児)
無料
年間パスポート
(1年間有効)
1000円
入園料免除
(1年間有効)
無料  
詳細はこちら

Facebook
Twitter
Instagram

住所
〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目25-37
TEL
0354681384

【行き方】
渋谷駅(JR山手線・JR埼京線・JR湘南新宿ライン
東急田園都市線・東急東横線・京王井の頭線
東京メトロ銀座線・東京メトロ半蔵門線)
から、明治通りを恵比寿方向に直進
東交番前の交差点を右折
一本目の左角に
渋谷区ふれあいセンターがあります。